top of page

和美考とは

和美考は、和の美を考る、をコンセプトとしています。
「和美考きものスタイル」を通して、「今着たいきもの」のこと、「日本の美」のこと、「和の文化」のこと、を表現する活動を行なっています。

和美考代表:矢島逸子

時代の感性と伝統美の調和。

Harmonizing traditional beauty and modern sensibility

“ 今、きもの、くらし ” をデザインし、具現化する活動を行っています。

街の中にきもの姿の人がいる社会の継続を目指し、くらしに沿った、きもの、との向き合いかたを発信。

 

  • 企画展、きもの体験サロン<salon 和美考>の開催。

  • 着物、帯、小物類のデザイン。

  • フォトマガジンの作成。

和美考が行っていること、大切にしてること。

・つくり手とお客様をつなぐ。

・お客様のお悩み解決のお手伝いをする。

・関わる方々を大切にする。

・伝統的なことを「今」に合わせる。

・和文化を基盤とする。

・具体的で目に見える提案をする。

和美考 代表  矢島 逸子

毎日の暮らしの中に、「 きもの時間 」作ってみませんか?

  • 自身と向き合う時間

  • 時の進み方がちがう時間

  • 日常に特別を感じられる時間

  • 人を想う時間

  • 自身と向き合う時間

 グローバル化が益々進み、自身の独自性に意識を向けることが重要になってきている今、自身を育んできた風土や文化にその鍵があると感じます。文化、を辞典で調べると、民族や社会の風習・伝統・思考方法・価値観などの総称で、世代を通じて伝承されていくものを意味する。と記されています。その文化のもとでの日々の暮らしが積み重なり、時を経て、自身の独自性が形成されていくのではないか、と考えるのです。
 例えば、日本製品の質の良さ(キレイ、丁寧、しっかり、とした作り)は世界で認識されている価値であり、その源は日本の風土、文化に育まれた人々が作り出したものであるからではないか、と私は捉えています。

きものを着ると、いろいろなことを感じます。そのことは自身の源に繋がっていると思うのです。

  • 時の進み方がちがう時間

 眠らない街が増え、情報が駆け巡り、高速で時間がきざまれているこの社会の中で、意識的に時の進みを変えてみませんか?
きものを着るには洋服を着るよりも時間がかかります。しかし、今日のこの時間はきもの時間で動こう、と考えたならば時の進み方が違う時間が過ごせると思うのです。どんな風にきものを着ようかな〜と想像を膨らまし、きものや帯、小物を楽しみながら選ぶ時間、また着た後の衿周りなどのお手入れでさえも時間をかける喜びをもたらしてくれるのが、きもの時間、と私は考えるのです。

  • 日常に特別を感じられる時間

 きものとは無縁です、とお考えの方もいらっしゃると思います。その理由の一つに、きものと暮らし、が結びついていないからではないかと思うのです。きものを着ていても日常のほとんどのことが行えます。例えば、お料理や掃除は割烹着などのエプロンをしたり、車の運転はぞうりをドライビングシューズに履き替えシートベルトのところにショールをあてるなど多少の工夫をして。きもの好きな私ですが今の暮らしの中で毎日きものを着る生活ができているわけではありません。それゆえでしょうか、きものを着ることは私に特別な気持ちをもたらしてくれる大切な時間になっています。その体感から今の暮らしの中に、きもの、を取り入れている実際の場面をご紹介し、日常に特別を感じられる時間のご提案ができたら、と考えるのです。

「 伝統とは、その時いつも新しい。」
 和美考では日本人のこまやかな感性や精緻な伝統の手仕事で作り出される品物の素晴らしさを皆様にお伝えできれば、そしてその品々が今の暮らしの中でお使いいただけたら、という願いをこめた企画展を様々な場所で行っています。

  • 人を想う時間

 今、きものを着るとき、自身の時間を楽しむ時間でもありますが、出かけ先の相手の方や一緒にお出かけする方のことを想い、支度をします。またきものや小物に至るまで丁寧に作られていることを肌で感じることができ、それらをつくった人々のことを想います。

 きものの着方は時代によって様々に変化をしてきたようですが、その形は古来から続くもので、同じ形のきものを着ていたいにしえの人々ことを想います。

きものを着る、ことで様々な人を想うことができるのです。

kimonostyle
favicon.png

きものスタイルお悩み相談

1010-紅花紬に型染帯.jpg

和美考では 

“ 暮らしの中に「 きもの 」のあるくらし。” 

のお手伝いをさせていただく活動を行っています。

着物、帯、小物のコーディネート。

着物にあうアクセサリーや髪型。

ご希望の「きものスタイル」づくりをお手伝いいたします。

きものまわりのお困り事をお気軽にご相談ください。

ご相談は下記フォームよりお問い合わせください。

contact

お問い合わせ

和美考の活動に興味のある方、きものスタイルのご相談、きものまわりのご相談など、お気軽にお問い合わせください。

詳細が無事送信されました!

bottom of page